身体にしっかりと水を取り込めば美容効果が身体に表れる理由


純粋な水を飲むと美容効果がある!?

人間の身体は、水分が60%をしめています。何も運動をしなくても、日に3リットルもの水分が呼吸・汗・尿・便、汗によって体外に出ています。
なので、脂肪燃焼や食事に含まていれる水分のほかに、最低でも1.5リットルは水を摂取する必要があります。
この摂取する水分ですが、お茶・コーヒーでとっているという人も多いでしょう。これを純粋な水にすることで、からだにうれしい効果がたくさんあるんです。
正しい方法できちんと水を飲むということは、美肌などの美容効果があります。ということで、ここでは美容効果がある水の飲み方を紹介します。

ミネラルウォーターについて

さらに、お金はかかってしまいますが飲む水はミネラルウォーターだとなおよいでしょう。ミネラルウォーターに含まれてる成分は、新陳代謝アップや、コラーゲン生成に必要なさまざまな成分が含まれているからです。ミネラルウォーターには角質ケア成分の重炭酸塩、紫外線・乾燥ケアのサリシン、コラーゲン生成のシリカ、老廃物浄化のサルフェートなどが含まれています。
ミネラルウォーターのボトルを見ているだけでも、「いかにも身体に良さそう」と思いますよね。
成人では1日1.5リットルの水分補給が必要で、この量は生命を維持するのに必要不可欠なのです。
また、水分不足は美容の大敵でもあります。水分が体内に足りていなければ新陳代謝が悪くなってしまい、当然肌にうるおいがなくなり、肌荒れや便秘の元にもなってしまいます。美容には水分補給が大事ということがわかりますよね。
でも、「お茶・コーヒーではいけないの?」と思う人もいるでしょう。お茶やコーヒーにもそれぞれ独自の効果がありますが、これらの飲み物はカフェインが含まれているために、利尿作用があって水分が体外に排出されやすいのです。
純粋な水は体内に吸収されやすく、血やリンパによって全身に行き渡ります。効果的となる水分補給の仕方ですが、常温の水または白湯を1.5から2リットル、コップ1杯にして1日7回前後飲むという方法です。一気飲みはせずに1口づつ数回、噛むようにして飲むことで身体に吸収されやすくなります。

水の種類

ミネラルウォーターには大きく「硬水」「軟水」という種類があります。日本の天然水はほとんどが「軟水」とされていて、有名な海外のミネラルウォーターであるエビアンなどは「硬水」です。硬水にはミネラルが豊富で健康効果もあるんですが、飲み慣れていない人は下痢をしてしまうこともあるので、硬水でも程度が低いものから飲んでいくといいかもしれません。
以上のような方法で水を飲んでいると、さまざまな美容効果があります。女性に嬉しい効果としては美肌です。きちんと水分が身体に行き渡るので肌にうるおいができるのです。
また、水を飲むことでデトックス効果や、新陳代謝がよくなることでダイエット効果が期待できます。老廃物が排出されやすくなるということは、血液をサラサラにして血の流れがよくなり、体がすっきりすることで疲れが取れやすくなります。女性では冷え性で悩んでいる人が多いとされていますが、水を飲むことによって新陳代謝がよくなるので、冷え性にも効果があります。体が冷えるという人は白湯を試してみるとよいでしょう。

記事まとめ

純粋な「水」を飲むことで、美肌などの美容効果がたくさんあるということです。もちろん飲んだだけですぐに効果はでないので、「続けること」が大事です。

参考リンク

オリコンスタイル