炭酸水とはどんな水?
「炭酸」でもっともポピュラーなのがサイダーやコーラなどの炭酸飲料ですね。子供に大人気な炭酸飲料ですが、甘さを入れない、ジュースっぽくない「炭酸水」というものが最近注目されています。
炭酸水には飲むことで期待できる健康効果や、飲むだけでなく、ほかにもさまざまな効果があるからです。
炭酸水というのは、炭酸ガスが含まれている水です。炭酸飲料というのは清涼感を出すために炭酸ガスを使って気泡を出させます。
炭酸水の作り方は、炭酸ガス・水に圧力を与えることで製造します。ところで、炭酸水というのは人工的なものだけと思っていなかったでしょうか?
実は、自然界にも炭酸水が存在していたのです。
湧き水・温泉などの天然の炭酸水があり、飲めるものはミネラルウォーターになって販売されています。
美容に最適な炭酸水
炭酸水のさまざまな効果について説明していきます。
炭酸水は最近では美容に効果的とされています。「アンチエイジング」という言葉を聞いたことがある人も多いかと思います。これは簡単に言えば、年齢による肌の衰えの対策についてのことですが、このアンチエイジングに炭酸水が有効とされています。肌の美しさはもちろん、新陳代謝が重要です。新陳代謝には酵素が必要ですが、この酵素を作るには炭酸水などに含まれている二酸化炭素が重要になります。
なぜ酵素に二酸化炭素が大事なのかというと、二酸化炭素は血管を拡大させ、血の流れがよくなるという効果があり、酵素をたくさん運ぶことができるからです。結果として、酵素が多くなれば新陳代謝や脂肪燃焼に効果があるということになるわけです。たとえば美容機器の中には炭酸ガスを皮下に注入するといったものまであるので、そこまで効果が証明されているということになるでしょう。
炭酸水の活用法
炭酸は肉体的な疲労回復に効果的ともされています。筋肉を使うと「乳酸」という疲労の元になる物質がうまれてしまいますが、炭酸水を飲むことによって血の流れがよくなると乳酸を早く排出できるという仕組みです。さらに、炭酸水は飲むだけではなく、いろいろなやり方で効果を発揮できます。
炭酸水のヘッドスパ
抜け毛が気になる男性は、「炭酸水でのヘッドスパ」という方法もあります。汗や汚れによって頭皮が詰まりやすくなり、抜け毛につながりますが、「炭酸水のヘッドスパ」で改善することができます。
炭酸水のヘッドスパを行うと、炭酸ガスの泡が髪の毛についてしまった汚れ・ホコリを落として、毛穴に浸透して汚れも落としてくれるという効果があります。普通は頭を洗うときはシャンプーを使うことがほとんどかもしれませんが、シャンプーでは落としきれない汚れも、炭酸水なら落としやすくなります。
炭酸水の洗顔
美容に気をつけている女性には「炭酸水の洗顔」を試してみてはいかがでしょうか。この炭酸水の洗顔は、多くのモデルさんたちも行っているそうです。顔の部分も汗をかくことで汚れが皮膚に溜まり、ニキビ・吹き出物ができる原因になります。炭酸水で洗顔すると、地肌の血行がよくなり汚れが落ちやすくなって、美肌効果があり、さらにシミ・ニキビ・黒ずみの予防にもなります。
炭酸水の洗顔方法は簡単で、炭酸・スプレー・洗顔料だけでできます。炭酸水で洗顔料を泡立たせ、顔にまんべんなく塗りましょう。このとき、力を入れないようにしてやさしく洗いましょう。
炭酸水で料理がもっとおいしくなる
さらに、炭酸水は料理にも活用できるのです。料理の中に炭酸ガスを閉じ込めて、気泡によってふわふわ・ふっくらの料理ができるのです。スクランブルエッグの卵に炭酸水を大さじ1杯まぜるだけで、ふわふわしたスクランブルエッグができてしまうのです。天ぷらの衣の冷水をいつもの半分に、残りを炭酸水にするとサクサクな衣ができます。
パンケーキ・ホットケーキの牛乳を半分にして、そこに炭酸水を加えるだけでふっくらした食感にあなります。
料理の下ごしらえにも使えて、魚を炭酸水に軽く浸して水洗いすると、ぬめりや臭みを消すことができ、肉の場合は10分漬けるだけで柔らかい肉にすることができるのです。注意することは、炭酸ガスが抜けないうちにすばやく作ること、余分な糖分・香料を含めていない炭酸水を選ぶことです。
こんなさまざまな効果がある炭酸水ですがデメリットもあり、特に飲みすぎは逆効果になります。1日に飲むのはせいぜい1Lくらいにしておきましょう。
記事まとめ
炭酸水の効果について紹介しました。飲むだけでなく、ヘッドスパや洗顔などの方法でも効果があるので、美容にうるさい人は要チェックですね。